関東方面ではすでに満開のニュースがとびこんでおりますが
渥美半島の桜はまだまだ2~3分咲き。
これからが見頃です。
伊良湖の先端では初立池付近の桜が非常に有名で
角上楼の前にある小さな公園もそれはそれはみごとな咲き具合です。
ぜひこの機会に渥美の桜をお愉しみ下さい。
角上楼では4月より渥美の数ある郷土料理を再現しつつ
美味しい、また、特徴のある郷土料理をご提供することとなりました。
名前は「お糸路(おいとじ)」 と申します。
昔からあるあさりの押し寿司や八杯汁、それからいわしのつみれなど
郷土色豊かな渥美の郷土料理をぜひご堪能下さい。
(お糸路とはかつて渥美から伊勢神宮に絹糸を奉納する際の道のことをいいます)
ここ渥美半島では2月下旬~6月中旬まで潮干狩りを開催しております。
※潮の満ち引きの関係で開催日が偏っていますので、
必ず事前にカレンダーにて確認ください。
当館主人の経験ですと、15分も頑張るとバケツ一杯になるそうです。
大きいアサリだけを集めると2時間くらいかかるのですが、
腰痛になることもあるようです;;;
皆様の体調に合わせて、のんびりお愉しみ下さい♪