2013/7/19(金)~7/21(日)は豊橋祇園祭りが開催されます。
愛知県豊橋市で元禄元年より続く歴史ある祭りのメインイベント。
今年は7/19(金)に吉田神社発祥である手筒花火が披露され、
20(土)には6号玉、8号玉、コンクール花火が見られるなど、
バラエティに富んだ花火が豊川河畔から打ち上げられます。
毎年、ファンを魅了する大スターマインはラストに登場。
穴場スポットである豊橋公園での見物がオススメです。
皆さまに大変ご好評を頂いております一階に新しく出来ましたカウンター席ですが
本日発行の中日新聞さんでご紹介頂きました!
多くの方々にも是非この趣あるカウンターで当館自慢のお料理をご堪能頂けたらと思います。
また同中日新聞さんの記事によりますと
当館スタンダード料理・渥美郷土料理「お糸路」の名前の由来である
「お糸船」が昨日(3日)に伊良湖港から出発したそうです。
三重県の鳥羽港をへて伊勢神宮入りし、4日午前の献納式に出席すると記事にあります。
今も続く歴史ある風習。これからも続いていくことを祈っております。
7/7は七夕の日。角上・井筒とも庭のテラスに笹をかかげ
短冊に願い事を書いて頂けるよう準備しております。
皆さまの願いがどうぞ叶いますように♪
角上楼の看板猫ゆうちゃんですが
高齢のため、先日からしばらく入院することになりました。
残念ながらゆうちゃんはお出迎え出来ませんが
ココちゃん、ペロちゃんが皆様のお越しをお待ちしております。
4月末より一階個室お食事処を改装しておりましたが
この度カウンターでお食事をお楽しみ頂けるカウンターお食事処が完成致しました。
名前は現在考慮中でございますが既に数組のお客様にご体感頂き
大変ご好評頂いております。
是非この機会に庭を愛でながら美味しい郷土料理お糸路をご堪能頂ける
空間をお楽しみ下さい。